南海高野線初芝駅から東へ徒歩約5分の医療法人朋昌会 かやざわ眼科です。目がかすむ、目がかゆい、充血するなどの諸症状から、メガネやコンタクトレンズの処方、白内障、緑内障などの疾患まで、幅広く診療・手術を行って参りますので、目の不調やお悩みがございましたら是非ご相談下さい。

診療のご案内

診療のご案内

診療内容についてかやざわ眼科では、幼児から高齢者まであらゆる年齢のさまざまな眼の病気について、地域のかかりつけ眼科として診療しています。
症状によっては連携医療機関への紹介を行っておりますので安心してご来院ください。

▲ページトップに戻る

白内障

白内障
白内障

白内障は眼の水晶体がにごることで起こる眼の病気です。
黒目が白く見えたり、目のかすみや視力低下などの症状がみられ、多くは加齢によって発症します。
これを加齢性白内障と呼んでいます。早い場合で40代前半から発症することがあります。

老化以外にも緑内障や網膜剥離など眼の手術を受けた場合、糖尿病にかかった場合、外傷による場合、アトピー性皮膚炎の場合、薬剤(ステロイド)が原因の場合などがあります。

初期は自覚症状がほとんどなく、ゆっくりと進行していくので気がつきにくいことが多いです。
通常は点眼薬によって進行を抑える治療を行いますが、生活に不自由を感じることが多くなると手術をおすすめすることになります。

▲ページトップに戻る

緑内障

緑内障緑内障は視神経が何らかの理由で阻害され、正しく機能しないことで視野が狭くなったり、一部が欠落して見える眼の病気です。
多くの場合は進行が遅く、自覚症状はほとんど見られません。

通常は点眼薬によって進行を抑える治療を行い、定期的に眼圧検査、眼底検査、視野検査を行い進行状態を観察することになります。
進行の状態により、レーザー治療を行ったり、手術を行うことがあります。

自覚症状がほとんど見られないのが緑内障の特徴ですので、定期的な眼の検査を受けることで早期発見、早期治療が可能になります。

▲ページトップに戻る

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性網膜の中で最も重要な黄斑部と呼ばれる部位に障害が生じる眼の病気です。
黄斑部に異常が生じることで、視野がゆがんで見えたり、奥行きを感じにくくなります。
進行を放置していると、徐々に視覚を失うことになりますので、早期に発見して治療を開始することが大事になります。

現在では治療法として抗VEGF薬の硝子体内注射が主流ですが、レーザー治療を行う場合もあります。

▲ページトップに戻る

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症糖尿病を罹患されている場合に、その合併症として網膜の毛細血管に異常が生じる眼の病気です。
治療を行わずに放置しておくと失明する危険があります。
ただし、早い段階で治療を始めることができれば、失明の可能性を低くすることができます。

糖尿病を発症すると、血中の糖が増加してしまうことで血管を流れにくい血液になります。
このような血液は、網膜にある毛細血管を詰まらせたり、血液の流れが悪くなることで網膜への酸素供給などが滞ったりするようになります。

毛細血管の詰まりが大きくなると血液の流れを止めてしまい、毛細血管が破裂して出血することになります。
この出血が原因で失明することもあります。

糖尿病に罹患、治療をされている場合は、定期的な眼科検診を受けることをおすすめいたします。

糖尿病性網膜症が進行した場合、レーザー光凝固や硝子体手術が必要です。

▲ページトップに戻る

ぶどう膜炎

眼の中の虹彩、毛様体、脈絡膜と呼ばれる部位と、それらに接する組織に起こる炎症の総称です。
このぶどう膜は眼の組織の中でも特に血管の多い部位で、原因によっては失明に至る場合もあります。
また、全身の病気の一症状として目に出ることもあります。

ぶどう膜炎を発症すると、目のかすみ、飛蚊症、まぶしさを感じやすいなどの症状が現れます。
その他にも、視力低下、眼痛、充血などの症状がみられることがあります。

炎症の状態に応じて、点眼、内服、注射、点滴などを行って治療を進めます。

ぶどう膜炎は良くなったり悪くなったりを繰り返すこともあり、定期的な通院による治療が必要になります。

▲ページトップに戻る

飛蚊症

小さな浮遊物が飛んでいるかのように見える眼の病気です。
原因は一つではなく複数有り、加齢や生理的なものであったり、他の眼の病気によるものであったりします。

加齢や生理的な原因による場合はあまり心配しなくてもよいですが、網膜裂孔や網膜剥離、硝子体出血などが原因の場合もあります。特に網膜裂孔では早期発見が重要です。

目の前がチラチラしたり「飛蚊症かな?」と感じられた場合は、出来るだけ早く眼科を受診してください。

▲ページトップに戻る

アレルギー性結膜炎

眼の表面にアレルゲンとなる、動物の毛や花粉、ダニ、ハウスダスト、コンタクトレンズの汚れが付着することで、目の充血、かゆみ、異物感、涙、目やになどの症状を起こします。
多くの場合は抗アレルギーの点眼薬を用いて治療を行います。
症状がひどい場合は、ステロイド点眼薬や免疫抑制点眼薬を用いることもあります。

花粉症の季節などに多く見られる感染性ではない結膜炎です。

▲ページトップに戻る

ドライアイ

分泌される涙の量が少なくなったり、涙の成分に異常が生じたりすることで、眼の表面を正しく潤すことが出来なくなるのがドライアイです。

涙の成分バランスに異常が生じると、涙の蒸発が早くなったりします。
眼球の表面が潤っていないことにより、角膜に傷がつきやすくなります。

また、眼の表面の乾燥だけでなく、異物感、痛み、まぶしさなどの眼の不快感を伴うことがあります。
このような状態で眼の使用を無理に続けると、視力の低下に繋がりますので、早めに診察を受けて治療を行ってください。

▲ページトップに戻る

眼瞼下垂

上まぶたが垂れ下がってきて、目を開きにくくなることで、ものを見づらくなる症状です。
全身病以外に、加齢やコンタクトレンズ(ハード)の長期使用などが原因になる場合が多く、無理に目を見開こうとすることで肩こりや偏頭痛を起こしたり、眉間のしわが増えるなどの症状を起こす場合があります。

進行した場合は手術を行い、まぶたを上げる筋肉が正しく作用するようにしたり、たるんだまぶたの皮を切除して見やすさを回復させます。

▲ページトップに戻る

麦粒腫、霰粒腫

麦粒腫

一般的に「めばちこ」「ものもらい」と呼ばれる眼の病気のことです。
眼の分泌腺やまつ毛の毛根、マイボーム腺が化膿することで、痛みや違和感を生じます。

化膿の原因は細菌感染ですので、抗生物質や消炎剤の点眼や内服で治療を進めます。
化膿が進行している場合は、患部を切開して膿を出すこともあります。

霰粒腫

麦粒腫とは異なり、細菌感染ではなく慢性的な炎症が原因で肉芽腫という塊が生じる眼の病気です。

まぶたに丸い腫瘤が生じます。まぶたの腫れはありますが、麦粒腫とは異なり痛みや赤みを伴わないことが多いのが特徴です。

小さい場合は点眼による治療を行いますが、大きい場合は切開によって腫瘤を摘出することになります。

▲ページトップに戻る

網膜剥離

網膜が体質、加齢、打撲、強度の近視などの原因によりはがれてくる眼の病気のことです。

原因により「裂孔原性網膜剥離」「牽引性網膜剥離」「滲出性網膜剥離」などがあります。
剥離した状態のまま放置していると失明の恐れがありますので、早期に発見して治療を行う必要があります。
初期の場合はレーザーで治療することで固定出来る場合があります。
進行している場合は手術を行います。

▲ページトップに戻る

はじめてご来院される方へ

受診時に健康保険証をお持ちください。
また、現在服用中のお薬がある場合は、薬局からのお薬手帳や説明の文書をお持ちください。

紹介状をお持ちの患者さまは受付にお渡しください。

ご使用中の眼鏡、コンタクトレンズなどがあればご持参ください。

▲ページトップに戻る

当院でできる検査

眼科での検査を受ける際のご注意

眼科では症状により、散瞳検査を行う場合がございます。
散瞳検査とは、眼の奥をより性格に観察するために瞳孔を目薬で強制的に拡げて行う検査です。
瞳孔を拡げるため、通常よりも光に対してのまぶしさを感じやすくなります。
自動車、自転車などを運転してのご来院はおやめください。
また、自動車や自転車でご来院の場合は、当日に散瞳検査をお受けいただけない場合がございますのでご注意下さい。

  • ・視力検査
  • ・眼圧検査
  • ・眼底検査
  • ・視野検査
  • ・色覚検査
  • ・白内障検査
  • ・加齢黄斑変性検査
▲ページトップに戻る

各種コンタクトレンズ処方

コンタクトレンズの処方に必要な検査を行います。
初めての場合は少しお時間がかかりますので早めにお越しください。

※既にコンタクトレンズをお使いの場合は、度数やカーブの数値が分かるものを持参してください。

▲ページトップに戻る

眼鏡処方

メガネの処方に必要な検査を行います。

※既に使用中のメガネがあれば、必ず持参してください。

▲ページトップに戻る

眼科検診

年齢を問わず、眼は日常の生活に欠かせないものです。
定期的に眼の検診を受けるようにして下さい。
特に40代以上の年齢の方は、少なくとも年に1回は眼科検診をうけるようにしてください。

また、企業や学校での健康診断等で視力の低下を指摘された場合は、出来るだけ早めにご来院ください。

▲ページトップに戻る

クリニック情報

Information

診療時間

診療時間
9:00~12:00 ● ○
15:00~17:30

○…手術

休診日 水曜午後木曜午後土曜午後日曜、祝日

クリニックのご案内

〒599-8114
大阪府堺市東区日置荘西町1丁35-17

駐車場10台有り

南海高野線初芝駅から東へ徒歩約5分

お気軽にお問い合わせください

TEL:072-285-7800
PAGETOP
Copyright © 2024 医療法人朋昌会 かやざわ眼科 All Rights Reserved.
Instagram PAGE TOP

PAGE TOP